特集 ポイントサービスを制する者は‥‥
多様化するポイントサービスの今と将来
国際会計基準への移行で見えてきた課題
- ■ Tポイント
- 更なる進化を続ける「共通ポイント」の雄
家賃・自動車・ローンにも対応して市場拡大
- ■ スポットライト/三井住友カード
- 店舗へ行くだけで来店ポイントが付く「スマポ」
超音波で来店を検知する新しい集客ツールの力は?
- ■ ジェーシービー/Amazon
- Amazonでの支払いに「Oki Dokiポイント」
充当できる金額やポイント残高をリアルタイム表示
- ■ セブン・カードサービス
- 電子マネー決済と切り離したポイント付与も実施
グループ内部から外への拡張も加速する「nanaco」
【新連載】
かくして“電子マネー革命”はソニーから楽天に引き継がれた
「Edy」誕生秘話と苦闘の歴史――
楽天Edy 執行役員
最高戦略責任者
宮沢 和正
【セミナーレポート】
スマートフォン決済の主要ベンダーが勢揃いN
「単価の低い外食産業からの問い合わせが多い」
【ケータイビジネス裏のウラ】
“FeliCa前夜”の電子マネーが成功しなかったワケ~その2~
【Credit Card Waves】
- ▶ ジェーシービー
- スマートフォン用「モバイルウォレット」を開発
決済と優待を連動して多彩なサービス展開図る
【岩田昭男のカードビジネス一刀両断!!】
「日本直販破綻の影響」
【Pick up Topics】
タクシー降車時の決済をカードレス、サインレスで
クレジットカード情報はスマートフォンから事前登録
~日本交通/日立ソリューションズサービス/ジェーシービー
シティカードジャパン/三井住友カード
モバイル非接触ICサービス普及委員会
ターニングポイントは非決済系サービスの拡充
~モバイル非接触ICサービス普及委員会
販促支援ソリューションをクラウド型で提供
顧客管理のノウハウをオンラインで引き出す
~ゼネラルビジネスマシン
【カードのある風景】
「新年早々‥‥」
【全国IC乗車券の旅】
中部・東海のIC乗車券④静岡市編「LuLuCa」
【都市小屋「集」のICカード研究会】
虹彩を使った生体認証
【海外情報】
USPS(米国郵政)とPayPalのオンラインプリペイドカード