
特集 多様化するプリペイド決済の今
- ■ソフトバンク・ペイメント・サービス
- ポストペイの性質を併せ持つVisaプリペイド
「前払式支払手段」と「資金移動」の二本柱
- ■Square
- ハウス型プリペイドカードの概念を刷新
破格のコストで“スモールスタート”支援
- ■メタップス
- 年率1%で“増える電子マネー”登場
“SPIKE経済圏”でバリューの流通図る
- ■アプラス
- 海外専用のブランドプリペイド「GAICA」
外貨に強い新生銀行との連携でサービス強化
- ■モスフードサービス
- ハウス型プリペイドカードを活用し
ブランディ暗愚と会員組織の強化に成功
- ■三菱UFJニコス
- 1枚のカードに7種類の通貨をチャージ
“安全安心”にも独自の設計を施す
【Special Interview】
TIS 代表取締役副社長 西田光志氏
カードシステムの次なる主戦場は東南アジア
国内での実績武器に決済周りのサービスを強化
【Special Report①】
多様化するプリペイド決済の全容
増え続ける消費者問題への対策は?
関東学院大学経済学部講師
コンサルタント
山本正行
【Special Report②】
カード会社の社員が知っておきたい
クレジットカードに関する法律知識
第5回:クレジットカードと個人情報保護
クレア法律事務所
弁護士 藤武寛之
【Monthly Credit Card Wave】
【岩田昭男のカードビジネス一刀両断!!】
共通ポイントのブームに乗れ!
【Pick up Topics】
NTTデータ
クラウド決済のプラットフォームをリリース
“フル装備”と“インバウンド”を訴求
【ケータイビジネス裏のウラ】
ケータイ赤外線決済狂想曲~その3
【カードのある風景】
“距離を縮める”
【海外情報】
カード&NFC旅行記:中国・上海編