
特集 無人店舗無人決済のポテンシャル
JR東日本スタートアップ
駅のホームに無人店舗登場
カメラ+AIで人物と商品を認証
トライアルカンパニー
スーパーでウォークスルー決済を導入
AIカメラやICタグを使った実証実験も
サインポスト
AIが画像を識別する無人決済レジ
レジ業務の省力化で人手不足に対応
ロボットセキュリティポリス
無人コンビニ「ロボットマート」が再始動
ロボット接客とQR決済で未来型店舗を目指す
NEC
公共スペースに設置される機器の無人化を実現
認証と決済、制御までカバーする“コンシェルジュ”
Special Interview
日本銀行 決済機構局 FinTechセンター長 副島 豊氏
決済は消費の付随行為で目的ではない
存在しているが見えない“インビジブル化”へ?
【Event Report】
世界最大級のFintechカンファレンス開催
海外のFintech事情と最新動向を読み解く
インフキュリオン
コーポレートコミュニケーション部 広報・マーケティング マネジャー
真田 紀子
【Special Report①】
カード決済手数料の規制を巡る光と陰
米国デビットカード市場はどう変質したか
インフキュリオン
マネージャー
森岡 剛
【Special Report②】
キャッシュレス決済比率80%達成には
欧米並みの加盟店手数料引き下げが必要
関東学院大学経済学部講師
コンサルタント
山本 正行
【Monthly Credit Card Wave】
【Pick up Topics】
PayPay
「100億円あげちゃうキャンペーン」が始動
“採算度外視”の先に描くビジョンは?
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム/クレディセゾン
パブリックDMPにカード会社のデータを注入
広告配信の最適化やマーケティング強化に直結
松井証券
カードのポイントを投資信託に
挑戦し続ける老舗証券会社
【ケータイビジネス裏のウラ】
ドコモのクレジットカード事業の行方(その2)
【Dr.モリオカの「人生は決済だ!」】
銀行型お小遣いシステムと金融リテラシー
【カードのある風景】
銀行のサービス精神
【都市小屋集のICカード研究会】
ブロックチェーンによる情報革命(2)
【海外情報】
カード&NFC旅行記:ソウル・仁川編(2)
【世界のイベント情報】
【CardWaveバックナンバー】