
政府の成長戦略である「日本再興戦略」において、昨年初めて登場した“キャッシュレス決済”というキーワード。「その普及による決済の利便性・効率性向上を図る」という宣言のもと、2020年の東京五輪開催も視野に、決済環境の改善に向けた取り組みが推進されています。
急増する外国人観光客の受け入れ態勢整備や、地域の商店街活性化を推進するための施策として、改めて注目を集める「カード決済」。2016年2月10日に開催される本セミナーでは、関係省庁や信販会社、国際ブランドのキーパーソンをお招きし、インバウンドや地方創生をテーマに、カード決済ビジネスの現状と課題を考察します。
決済業界の最新動向把握のため、ぜひ本セミナーをご活用ください。
日 時 | 2016年2月10日(水) 13:00-16:10(受付12:30~) | |
会 場 | ヒューリックホール (東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル2階 HULIC HALL) JR浅草橋駅「西口」より徒歩1分、都営浅草線 浅草橋「A3出口」より徒歩2分 >>地図 |
|
対 象 | カード事業者様、決済代行事業者様、金融機関様、 その他金融関係企業様、小売・流通事業者様 | |
定 員 | 300名(定員に達し次第、締め切らせていただきます) | |
参加費 | 無料 | |
主 催 | 株式会社カード・ウェーブ | |
協 賛 | TIS株式会社 | |
カンファレンス プログラム
|
13:00~13:05 | 主催者ご挨拶 |
13:05~13:15 | 協賛者ご挨拶 | |
13:15~13:50 | 【基調講演】 課長補佐 北村 敦司 氏 | |
13:50〜14:25 | 【講演1】 係長 藤田 祐輔 氏 | |
14:25~14:35 | 《休憩》 | |
14:35〜15:10 | 【講演2】 営業管理部門担当 畑 秀行 氏 | |
15:10〜16:10 | 【パネルディスカッション】 「インバウンドと地方創生に関する現状と今後の取組み」 〔パネリスト〕 株式会社ジェーシービー・インターナショナル代表取締役社長 三宮 維光 氏 ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社 取締役 次席代表 松田 典久 氏 マスターカード ジャパンオフィス 代表取締役 上席副社長 広瀬 薫 氏 |
本セミナーは終了しました。