
国内のクレジットカード取扱高は昨年、初めて50兆円*1を超え、家計最終消費支出に占める割合は18%に達しました。また、銀行の相次ぐブランドデビット参入によって、デビットカードの決済総額は8,921億円*2を記録したほか、プリペイドのIC電子マネーも年間決済金額5兆円*3を突破するなど、キャッシュレス市場は急速に拡大しています。
一方で、金融業界を席巻しつつあるFinTechのムーブメントは、決済の分野でも新たなプレイヤーを次々と誕生させ、多彩なビジネスが登場しました。
経済産業省も『FinTechビジョン』と題した政策の基本的方向性を示す報告書をまとめるなど、積極的な支援を進めています。
キャッシュレスが事実上の“国策“となった今、決済ビジネスのさらなる成長のためには何が必要なのか。『決済ビジネスカンファレンス2017』では、業界のキーパーソンにご登壇いただき、そのヒントと今後の可能性を探ります。*1:日本クレジット協会 *2,3:日本銀行
日 時 | 2017年6月9日(金)13:00-17:05(受付12:30~) | |
会 場 | ベルサール飯田橋駅前 (東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル1・2F ベルサール飯田橋駅前) 「飯田橋駅」A2出口徒歩2分(東西線・有楽町線・南北線・大江戸線)、「飯田橋駅」東口徒歩3分(JR線) >>地図 |
|
対 象 | カード事業者様、決済代行事業者様、金融機関様、 その他金融関係企業様、小売・流通事業者様 | |
定 員 | 350名(定員に達し次第、締め切らせていただきます) | |
参加費 | 無料 | |
主 催 | 株式会社カード・ウェーブ | |
協 賛 | TIS株式会社 | |
カンファレンス プログラム
|
13:00~13:05 | 主催者ご挨拶 |
13:05~13:10 | 協賛者ご挨拶 | |
13:10~13:40 |
【基調講演】 銀行法改正案とオープンAPIについて 金融庁 総務企画局 企画課 信用制度参事官室 企画官 神田 潤一 氏 | |
13:40~14:20 |
【テーマ講演①】 |
|
14:20~14:30 | 《休憩》 | |
14:30~15:00 |
【テーマ講演②】 |
|
15:00~16:00 |
【PAYCIERGE 2.0 カンファレンス】 |
|
16:00~16:15 | 《休憩》 | |
16:15~17:05 |
【パネルディスカッション】 〔パネリスト〕 株式会社SPIKE/エムウォレット設立準備株式会社 代表取締役CEO 荻原 充彦 氏株式会社カンム 代表取締役社長 八巻 渉 氏 株式会社Kyash 代表取締役CEO 鷹取 真一 氏 〔モデレータ〕 『カード・ウェーブ』 編集長 岩崎 純 |
本セミナーはお申込み多数につき締め切らせていただきました。