
日本においてはクレジットカードやデビットカード、電子マネーなどを利用した決済は、他国に比べて低いレベルにあります。政府は、利便性・効率性・安全性の観点からキャッシュレス化を成長戦略の一つに掲げ、キャッシュレス決済比率を10年間で約4割に引き上げる方針を明らかにしました。
一方で、IoTやAIを活用した金融サービス「FinTech」は、決済手段の多様化を促進させると同時に新たなビジネスチャンスを生み出しています。キャッシュレス決済の整備は企業や法人に何をもたらすのか。安全・安定な運用はもちろん、消費者にどのような利便性を提供したらよいか。最先端の金融サービスを開発する企業とそれを利活用する金融機関、それぞれの立場からキャッシュレス決済とFinTechの最新動向と今後の展望をお話しいただきます。皆さまのご来場をお待ちしています。
日 時 | 2017年9月15日(金)10:30-17:45(受付10:00~) | |
会 場 | 丸ビルホール (東京都千代田区丸の内2-4-1丸ビル7階) JR 東京駅 丸の内南口 徒歩1分 地下鉄 丸ノ内線 東京駅 直結 地下鉄 千代田線 二重橋前駅 直結 >>地図 |
|
対 象 | 商社・流通・小売事業者様、カード事業者様、決済サービスプロバイダー様、システムインテグレータ様、金融事業者様、その他決済関連事業者様 | |
定 員 | 300名(定員に達し次第、締め切らせていただきます) | |
参加費 | 無料 | |
主 催 | 株式会社カード・ウェーブ | |
共 催 | ビザ・ワールドワイド | |
カンファレンス プログラム
|
10:00~10:30 | 受付開始 |
10:30~10:35 | 主催者挨拶 | |
10:35~10:40 | 共催者挨拶 | |
10:40~11:20 |
【基調講演①】 |
|
11:20~12:00 |
【基調講演②】 一般社団法人FinTech協会 理事 堀 天子 氏 |
|
12:00~12:40 |
【基調講演③】 株式会社インフキュリオン・グループ 代表取締役 丸山 弘毅 氏 |
|
12:40~13:40 | 《休憩》 | |
13:40~14:50 |
【講演①】 デビット事業統括部長 コナー リンチ 氏/ マーチャント セールス&ソリューションズ ディレクター 山田 昌之 氏 |
|
14:50~15:40 |
【講演②】 |
|
15:40~16:00 | 《休憩》 | |
16:00~16:40 |
【講演③】 デジタル・ソリューション&ディプロイメント 部長 鈴木 章五 氏 |
|
16:40~17:40 |
【パネルディスカッション】 [パネリスト] 株式会社オリエント総合研究所 取締役兼専務執行役員 山口 朗 氏 株式会社野村総合研究所 金融ITイノベーション事業本部 金融デジタル企画二部 上級コンサルタント 宮居雅宣 氏 ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社 デジタル・ソリューション&ディプロイメント 部長 鈴木 章五 氏 株式会社リクルートペイメント 代表取締役社長 塩原 一慶 氏 [モデレーター] 株式会社カード・ウェーブ 編集長 岩崎 純 |
|
17:40~17:45 | 閉会挨拶 |
※以下に該当する場合は、お断りすることがあります。
・対象の業種以外の方からお申込みいただいた場合
・一社から多数お申込みいただいた場合(社内にて人数の調整をお願いする場合がございます。)
本セミナーはお申込み多数につき締め切らせていただきました。