
2025年のキャッシュレス比率40%という政府目標のもと、急速に電子化が進む日本の決済市場。今年10月からは、消費税増税に伴うポイント還元政策が導入されるほか、ラグビーのW杯開催、さらには2020年の東京五輪開催など、インバウンド需要増によりキャッシュレス化への追い風となるイベントも控えています。
国内市場では昨年来、QRコード決済が大きな話題となっており、キャッシュレスの汎用化を後押ししています。一方で、決済事業者にとっては、システム構築に加え、ユーザー獲得や加盟店開拓といった基盤整備が必要であり、加盟店手数料率の引き下げ傾向なども相まって、事業の収益化は決して容易ではありません。そうした中、消費者(ユーザー)および小売・サービス事業者(加盟店)の両方を顧客基盤として持ち、決済事業者として大きなポテンシャルを持つ銀行の動向に注目が集まっています。
本セミナーでは、そうしたキャッシュレス決済の将来像について、株式会社りそなホールディングス執行役決済事業部担当兼株式会社りそな銀行専務執行役員決済事業部担当の鳥居高行氏と、一般社団法人Fintech協会代表理事会長で株式会社インフキュリオン・グループ代表取締役社長の丸山弘毅という業界を牽引するスペシャリスト2名に語っていただきます。
なお当日は、質疑応答に加え、登壇者とのお名刺交換のコーナーもご用意しております。この機会をぜひご活用ください。
日 時 | 2019年5月24日(金) 13:30-17:15(13:00開場) | |
会 場 | ベルサール東京日本橋 RoomG(中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー4F) 「日本橋駅」B6番出口直結(銀座線・東西線・浅草線)、「東京駅」八重洲北口徒歩6分(山手線・京浜東北線・横須賀線・総武本線・東海道本線・中央本線・京葉線・成田エクスプレス・東海道新幹線・山陽新幹線・東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・北陸新幹線)、「三越前駅」B6出口徒歩3分(銀座線・半蔵門線) >>地図(Google Map) |
|
定 員 | 50名(定員に達し次第、締め切らせていただきます) | |
参加費 | 30,000円(税別) | |
主 催 | カード・ウェーブ | |
講演プログラム
|
13:30~13:35 | 【主催者あいさつ】 | 13:35~15:05 |
講演①<りそなキャッシュレス・プラットフォーム> 株式会社りそなホールディングス 執行役 決済事業部担当 鳥居 高行 氏 |
15:05~15:20 |
質疑応答・名刺交換会 |
15:20~15:30 | 【休憩】 |
15:30~17:00 |
講演②キャッシュレスのその先へ 株式会社インフキュリオン・グループ 丸山 弘毅 |
17:00~17:15 |
質疑応答・名刺交換会 |
※以下に該当する場合は、お断りすることがあります。
・対象の業種以外の方からお申込みいただいた場合
・一社から多数お申込みいただいた場合(社内にて人数の調整をお願いする場合がございます。)