
スマートフォンなどのモバイル機器を活用した「NFC(Near Field Communication)」の普及促進を図るため通信キャリア3社が中心となって設立された「モバイルNFC協議会」は、今年もオフィシャルイベントとして『モバイルNFCカンファレンス 2015』を開催します。
NTTドコモ、KDDI、マスターカードなど、NFCビジネスにおけるキープレーヤーのほか、ビットコインの解説でおなじみの国立情報学研究所の岡田仁志氏や、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの担当者など、注目のスピーカーも登壇します。
終演後は、講師や協議会メンバーも出席するネットワーキング・パーティもございますので、貴重な情報交換の場としてもご活用いただけます。
日 時 | 2015年3月11日(水) 10:30-19:00(10:00開場) | |
会 場 | ラフォーレミュージアム六本木(東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル) 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩4分、日比谷線「神谷町駅」徒歩8分 >>地図(Google Map) |
|
定 員 | 300名(定員に達し次第、締め切らせていただきます) | |
参加費 | 5,000円(当日、会場受付にてお支払い下さい) | |
主 催 | モバイルNFC協議会 | |
共 催 | カード・ウェーブ | |
講演プログラム
|
10:30~10:40 | 【主催者あいさつ】 モバイルNFC協議会 事務局長 木下 直樹 氏 | 10:40~11:20 |
講演1.「モバイル決済の動向と楽天Edyの戦略」 楽天Edy株式会社 宮沢 和正 氏 |
11:20~12:00 |
講演2.「仮想通貨ビットコインの応用可能性」 国立情報学研究所 岡田 仁志 氏 |
12:00~13:00 | 【昼食休憩】 |
13:00~13:40 |
講演3.「モバイルNFCとペイメントサービスの最新動向について」 株式会社NTTドコモ 江藤 俊弘 氏 |
13:40~14:20 |
講演4.「インターネット・マーケティング×NFC」 株式会社サイバーエージェント 中橋 敦 氏 |
14:20~14:30 | 【休憩】 |
14:30~15:10 |
講演5.「モバイルNFCの市場動向とKDDIの取組み」 KDDI株式会社 阪東 謙一 氏 |
15:10~15:50 |
講演6.「モバイルソリューションの取り組み」 マスターカード・ジャパン株式会社 山下 昌宏 氏 |
15:50~16:00 | 【休憩】 |
16:00~16:40 |
講演7.「モバイルNFCと取り巻く環境」 株式会社野村総合研究所 田中 大輔 氏 |
16:40~17:20 |
講演8.「伸び行くテーマパーク・ビジネス」 株式会社ユー・エス・ジェイ 寺井 太郎 氏 |
17:30~19:00 | 【ネットワーキング・パーティー】(軽食付) 講演者、協議会メンバーも参加しての懇親会 |